top of page

昔の硯

  • 執筆者の写真: Sien
    Sien
  • 2020年11月23日
  • 読了時間: 1分

岐阜県関市の出土品を見ました。

白鳳時代のお寺からの出土品の中に

素焼きの硯がありました。

お皿の裏も代用されていたそうです。

土器に書かれた文字が上手いです。

紙が無いので木に書いて、間違えたら削っていたそうです。

関市といえば、円空、仙涯、篠田桃江、

好きなタイプ?の方ばかり。

素晴らしい自然、長良川

住んでみたい場所です。


 
 
 

Comments


© 2023 by DR. Elise Jones Proudly created with Wix.com

bottom of page