top of page
愛知県犬山市 紫鴛Sien 書道salon

書は心の中にある
大西智子著 中国書道留学記より
ABOUT
はじめまして
教室内容
書道は文字を筆で書くことそのものが芸術となる個性的な表現です。
自己紹介
紫鴛
大学で書道教育を学び高校で書道を教える 結婚後は子育ての傍ら篆刻と中国書法を学ぶ
縁あって堀部邸にて大人向け書道サロンを開催
現在個展開催を目標に作品作りの傍らボランティアで月に一度書道教室を開催しています
雅号 紫鴛について
犬山市の募集していた短期の文化講座に参加してみたとき
中村紫峰先生が「雅号をつけてほしい人はつけてあげるよ」と辞書を片手に言われ
雅号のイメージが 師匠から有難くいただくもの
重々しいものだったので「なんと気さくな、心の自由な方だろう」と感動して来ていた方々と共につけていただいたものです
古き良き書を見て書いてみたい
作品を書いてみたい
筆で書いてみたい
篆刻をやってみたい
など色々やっています
段級はありません
月一回の教室ですが 真面目に
取り組んでくださる方でしたら
レベルに関係なく歓迎いたします
少人数の教室ですので空きを問い合わせください
問い合わせは下のメールよりお願いしま
す
お名前と電話番号を必ず記してください
-
奈良教育大学 書道科卒
-
日本篆刻展 特選
-
全国臨書摸刻展 特選
CONTACT ME
CONTACT
連絡先
メールにてご連絡ください
電話番号をお忘れなく
紫鴛
bottom of page